日本の大学、大学院留学情報JPSS > ニュース/留学に役立つ情報 > 奨学金 > 8ページ目
外国人留学生向けの奨学金の応募条件や金額が複数の条件から検索できます。
全135件 8ページ目
実施団体 (公財)日本国際教育支援協会 (JEES)
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 学部(3年次、4年次), 修士, 博士, その他(専門職学位課程)
国籍 中国、台湾、シンガポール、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア、インド、ネパール
給付金額(円) 150,000円/月
採用(予定)人数 5
実施団体 (公財)日本国際教育支援協会 (JEES)
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 修士
国籍 オマーン
給付金額(円) 152,000円/月
採用(予定)人数 2程度 (about 2)
実施団体 (公財)日本国際教育支援協会 (JEES)
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本以外
課程 学部
国籍 中国
給付金額(円) 100,000円/月
採用(予定)人数 10
実施団体 (公財)日本国際教育支援協会 (JEES)
支給対象年度 2024-2026
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 学部(3年次), 修士(1年次), その他(専門職学位課程(1年次))
国籍 中国・香港・台湾・韓国・インドネシア・マレーシア・タイ・シンガポール・ ブルネイ・フィリピン・ベトナム・ラオス・カンボジア・ミャンマー・スリランカ・バングラデシュ・モンゴル・ブータン・ネパール・インド・パキスタン・マカオ・東ティモール・モルディブ
給付金額(円) 100,000円/月
採用(予定)人数 8程度 (about 8)
実施団体 (公財)千趣留学生奨学財団
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 学部, 修士, 博士
国籍 東・東南アジア
給付金額(円) 100,000円/月
採用(予定)人数 25
実施団体 (公財)千本財団
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 学部, 修士
国籍 アメリカ、インドネシア、カンボジア、タイ、フィリピン、ベトナム、、マレーシア、ミャンマー、ラオス
給付金額(円) 120,000円/月
採用(予定)人数 5
実施団体 (公財)双日国際交流財団
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 学部(3~4年次), 修士, 博士
給付金額(円) 学部学生70,000円/月、大学院生100,000円/月
採用(予定)人数 10-13
実施団体 (公財)日本国際教育支援協会(JEES)
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 学部, 修士, その他(専門職学位課程)
国籍 ベトナム、 インドネシア、 タイ、フィリピン、マレーシア、ミャンマー
給付金額(円) 150,000円/月
採用(予定)人数 4程度 (about 4)
実施団体 (公財)髙山国際教育財団
支給対象年度 202
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 日本語学校, 学部(1年次), 修士, 博士
国籍 アジア
給付金額(円) 日本語学校生130,000円/月、学部生170,000円/月、大学院生190,000円/月
採用(予定)人数 158
実施団体 (公益信託)滝崎記念アジア留学生奨学基金
支給対象年度 2024-2025
応募方法 学校を通じて申し込む
応募時の居住地 日本
課程 学部(1年次), 修士(1年次), 博士(1年次)
国籍 アジア
給付金額(円) 50,000円/月
採用(予定)人数 6